2016年03月25日
ジャガイモ袋栽培開始!
昨日、ようやくジャガイモを植えました
3月に入ってからというもの、毎日呪文のように「ジャガイモ植えな…ジャガイモ植えな…」と言っており、重い腰を上げての植え付けでした
昨年は、サツマイモを土嚢袋栽培したので「今年はジャガイモも…」ということで肩に妙な力が入っていたのか…。
晩秋~春までは、植えるものがなく、家庭菜園から離れてしまうので、春の植え付けの一番最初は、ちょっと「よだき~」く感じていたのか…。
まあ、始めてしまえば、あれやこれやと動き出します。
土嚢袋栽培も良いんだけど、ビニールでできた土嚢袋は日光に当たると、ボロボロ壊れていくんです。
収穫が終わって「さあ片付けや!」ってなった時に、ひどい物は底が抜けたり
気分が萎えるので、袋栽培にチャレンジです。
ジャガイモが日光に当ててはいけないので、透明な袋の場合は、黒いゴミ袋をスカートみたいに履かせてみました。
今回は「キタアカリ」のみ栽培してみます。とりあえず3袋。
少しだけ時期をずらして、もう3袋くらい植えてみようかなあ~
ちょっと時期が遅くなった感があるけど、上手く収穫できると良いなあ~
Posted by 梶木遊仁 at 15:00│Comments(0)
│家庭菜園