2016年04月05日
アカエイ
アカエイ
投げ釣りの外道でかかってくる、尻尾に毒針のあるやっかいもの、…なんて思われているアカエイくんですが、これまた美味しい魚?です
押さえ込む様な小さなアタリがあったかと思うと、合わせるやいなやグングン走り出して、そらあ良い引きしますでーしかも重い!
「こりゃ、どんな大物や!」と期待して寄せてみると、大きな座布団が見えるわけですよ。
あまり大きいと、クーラーボックスに入らないけど、お手軽サイズは食べてみると良いです
捌き方が特殊やけど、ヒレと肝、この2箇所が可食部分で非常に美味しい!
ヒレは煮凝り、肝は煮付けで美味しいです。特に肝は絶品!
ある時期からスーパーにも並ぶので、味を知っている人は好きなんやないかなあ。
但し、尻尾の毒針にご注意。
あと、ぬめりを取るのに、タワシ一つダメにする覚悟がある方は、是非、狙ってみると良いですよー
煮凝り食べたくなった…。
Posted by 梶木遊仁 at 19:00│Comments(0)
│LINEスタンプ